草丈10センチ内外の小さな花です。花の径も1センチに満たない大きさです。
咲いていることがわかっていても探すのに一苦労します。
ここは県道沿いの1坪ほどの群生地です。
今年は例年に比べて春の訪れも遅れています。
それでも20株以上は咲いていました。
来週あたりは満開になるでしょう。
ここの花の色は白い純粋のコセリバオウレン、
少し黄みを帯びたウスギオウレンに近いものも咲いています。

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿