2012年3月17日土曜日

ホトケノザ 野の花百景

シソ科の2年草。
上部の葉には柄が有りません。その半円形の葉が向き合って付く姿が、
仏像の台座に見立てて名が付いた。
春の七草のホトケノザはキク科のコオニタビラコで、別の花です。
早いものは秋から咲きます。早春の野や畑を紅紫色で群生します。

2012.03.16 名古屋市西区

2012.03.16 名古屋市西区

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...