2020年9月1日火曜日

シロシャクジョウ(Shiroshakujo)

ヒナノシャクジョウと同じ仲間の、
葉緑素を持たない菌従属栄養植物(腐生植物)です。
近畿地方以西、四国、九州、沖縄に分布する。
花友さんの紹介で見る事が出来ました。
以前、四国で見ていますが、今回は小さな薄暗い森ですが、
多くのシロシャクジョウに出会えました。
花友さんには感謝です。






妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影


「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。 
上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。




0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影