2019年11月20日水曜日

今年出会った初見の花 8 黄色いエビネ

エビネ(Ebine) 別名 ジエビネ
花の色は変化が多いと言われています。
ここで観察できる色は3種類ほどあり、
特に黄色がかったエビネは背も高くキエビネと間違えてしまいそうです。
花の形はエビネと同じでした。
森の中に、あちらこちらで咲く様は初めて見る光景で、見事でした。。
こんな場所がまだ残っているのに驚くばかりです。
淡緑色をしたエビネも有りました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影






妻の撮影

妻の撮影

淡緑色をしたエビネも有りました。

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...