2018年7月9日月曜日

オオバノトンボソウ 2018野の花百景

林の日陰で咲くオオバノトンボソウです。
直射日光は嫌いなようです。
日の当たる所の花は、蕾が黒くなって花をつけません。
デリケートな花のようです。

撮影 2018.06.27 岐阜県
妻の撮影


コバノトンボソウ 
低山の湿地から亜高山帯まで自生しています。
立山、弥陀ヶ原でも見ています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマアザミ ツワブキ

 花撮りも、いよいよ終盤になってきました。 この日は強風が吹き荒れ白波が岩を砕いていました。 ツワブキもハマアザミもまだまだ元気に咲き誇っていました。