野の花百景
2018年7月15日日曜日
ヤマユリ 2018野の花百景
日本固有種
この花に近づくととてもいい香りが漂ってくる。
大型の花に魅せられて田舎道を車で走った。
なぜか人家の近くで見る事が多いが、
崖に垂れ下がって咲く一輪のヤマユリは、
日本の里山を思い出させてくれる。
撮影している間、ほっとした安らぎを感じた。
撮影
201807.07
静岡県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
チダケサシ
妻の撮影
ムラサキニガナ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ギンリョウソウ(Ginryoso)
大きな群落にびっくりしました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿