2012年12月31日月曜日

サクライソウ 野の花百景


葉緑素を持たない腐生植物。高さ20㎝ほどになる多年草。
花の大きさは4ミリ程度しかなく、花色も薄黄色で花全体の色と全く同じです。
常緑樹の下に生育するが他の植物はほとんど生育していない薄暗い場所だ。
生育場所は限られているようで私もこの場所しか知らない。
絶滅危惧種に指定されていますが、
この場所に咲いているサクライソウも年とともに減少気味です。

今年も今日で最後の日となりました。

来年こそ日本全国明るい希望に満ちた年になりますよう祈念いたします。 
 
2012.08.09 長野県南木曽町

2012.08.09 長野県南木曽町

2012.08.09 長野県南木曽町

2012.08.09 長野県南木曽町

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影