2012年12月19日水曜日

エイザンスミレ 野の花百景

日本固有種
葉に切れ込みのあるスミレです。
日の当たるところの菫は、葉が横に寝て花が葉より上に付くものが多いですが、
日陰に咲くエイザンスミレは、葉が花よりも高く、
花を覆いかぶせて咲きます。
この凛とした花姿がとても力強く感じられ、
私たち見るものに、生命(いのち)の素晴らしさを伝えている。

そんな感じの花です。

2012.04.25 三重県津市

2012.04.25 三重県津市

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影