沢山咲いていました。
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
少し旬を過ぎましたが、群生して咲く花久しぶりでした。
イワウチワ(Iwauchiwa)
シハイスミレ(Shihaisumire)
咲く場所毎に違う雰囲気でした。日本固有種
静岡県、浜松地区に咲くヨゴレネコノメです。
この花は、最近発表されたキシュウネコノメによく似ています。
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
やっと咲く場所がわかり、見に行きました。
以前に比べると激減のようです。
樹皮が剥がされ樹が弱っています。
着生していたモミランを樹皮ごと盗られたようです。
日本固有種 ネコノメソウの仲間では早く咲く方だと思います。 今年も撮りに行きました。 ニッコウネコノメも咲き始めていました。 可愛らしいタマゴケも岩場でにっこり。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 タマゴケ 妻の撮影 タマゴケ ニッコウネコ...