野の花百景
2017年7月6日木曜日
ハマシャジン 2017野の花百景
初見の花
ツリガネニンジンの海岸型。
葉が厚く、艶がある。
遊歩道沿いの草むらで、
咲きだしたばかりのツリガネニンジンに似た花を妻が見つけた。
時期は、少し早いが海岸近くに咲くハマシャジンのようだ。
撮影
2017.06.18
静岡県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
ヒロハクサフジ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ツリフネソウとシロバナツリフネソウ
ある場所では、シロバナツリフネソウばかり咲いていました。 ツリフネソウと同時投稿です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿