ツツジ科の常緑矮性低木。
花冠はつぼ型をしている。
一方、ツガザクラは日本固有種で花冠は鐘形をしている。
今回撮影したツガザクラは、花びらの先がつぼみかけて、
つぼ型を思わせる雰囲気だ。
アオノツガザクラとツガザクラの雑種にオオツガザクラがある。
それに近い形なので、オオツガザクラとしておこう。
撮影 2017.07.17 立山
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影 オオツガザクラ
日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿