2017年7月27日木曜日

北海道の花旅 4 チシマキンバイ 2017野の花百景

初見の花
駐車場近くの原っぱに多く咲いていた。
ミヤマダイコンソウかと思ったが、葉の形が違うような気がした。
調べてみると、初見の花チシマキンバイとなった。
キジムシロ属の一つで、葉の形が独特だ。

撮影 2017.06.30 オロフレ山



マイヅルソウ



0 件のコメント:

コメントを投稿

ミチノクエンゴサク(Michinokuengosaku)

  日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...