2016年4月30日土曜日

オトメスミレ 2016野の花百景

タチツボスミレの変種で、
花は白色、距が紫色を帯びるものを、オトメスミレという。
とこ時見かけるが、清楚な感じが心を引き付ける魅力がある。
見つければまずカメラに収めている。

2016.04.10 滋賀県

妻の撮影

妻の撮影



シハイスミレも凛としていた。


マキノスミレと区別がつかない


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影