タチツボスミレの変種で、
花は白色、距が紫色を帯びるものを、オトメスミレという。
とこ時見かけるが、清楚な感じが心を引き付ける魅力がある。
見つければまずカメラに収めている。
2016.04.10 滋賀県
妻の撮影
妻の撮影
シハイスミレも凛としていた。
マキノスミレと区別がつかない
日本固有種 大きな群落を作って咲くシコクスミレ純白の花は眩しい。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミノシロカネソウ 日本固有種 昔から自生地は確認されていたが、 最近になって正式名称がついた 岐阜県、愛知県、長野県に咲く。 妻の撮影 妻...