2013年12月10日火曜日

2013 初見の花3 ミツマタ

ミツマタは、和紙の原料として栽培されていた。
日本の紙幣はこのミツマタを原料としている。
印刷業を営む上で一度は見ておきたい花である。
情報を頼りに訪れたところは、愛知県の山深い谷に咲いていました。
ちょうど谷一面に、見ごろを迎えたミツマタが黄色の花を咲かせていました。
春早く咲くこの花は半球状にまとまって枝先に、下向きに咲きます。
念願の花に出会えた満足感を味わった1日でした。

2013.03.24 愛知県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影