2012年9月3日月曜日

エゾスズラン 野の花百景


カキランに似た花姿です。
こちらは、山地の林内に生える多年草。
別名、アオスズランの名のように青い花を付ける地味な花ですが、
高さ50㎝にはなる立派な蘭です。
リンネソウを見たくて訪れた八ヶ岳の登山道、
このエゾスズランのほかにミヤマモジズリも沢山咲いていました。
まだまだ見どころがいっぱいの長野県、
これからも訪れて行きたい場所です。

2012.08.19 長野県茅野市

2012.08.19 長野県茅野市

2012.08.19 長野県茅野市

2012.08.19 長野県茅野市


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影