初見の花です。スイカズラ科の落葉低木。花期は3~4月です。
花径1㎝前後の小さな花ですが、薄い赤色が存在感を伝えています。
赤い実は食べられます。
春の野草は、地を這うような小さなものが多いので、
木に咲く花は見落としがちです。
ほっと一息ついて空を仰いだときに出会ったウグイスカグラ、
忘れられない花になりました。
2012.04.15 岐阜県恵那市
2012.04.15 岐阜県恵那市
2012.04.15 岐阜県恵那市
日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...
0 件のコメント:
コメントを投稿