2012年4月17日火曜日

ジロボウエンゴサク 野の花百景

今年もジロボウエンゴサクが咲いた。
公園の木の陰に30株ほど群生している。
ジロボウエンゴサクは普通日のよくあたる草むらに生えるそうだが、
ここのものは、日陰で人目を避けて咲いている。
他にヒメウズが10株ほど咲いている。
散歩道のすぐ横に咲いているが誰も気がつかない。
また気が付いてほしくない。
踏みつけられたり、摘んでしまったら直ぐ絶えてしまう。
来年もまた、この花を見たい。

2012.04.10  名古屋市西区

2012.04.10  名古屋市西区

2012.04.10  名古屋市西区

2012.04.10  名古屋市西区

2012.04.10  名古屋市西区


0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...