山地の木陰に咲く多年草。
花は、7㎜程度で一方にかたよって白い花をつける。
初冬に霜柱をつけることからこの名がついた。
一度その季節に訪れ、見てみたい。
花は、7㎜程度で一方にかたよって白い花をつける。
初冬に霜柱をつけることからこの名がついた。
一度その季節に訪れ、見てみたい。
2010.10.07 愛知県新城市
2010.10.07 愛知県新城市
2010.10.07 愛知県新城市
2010.10.07 愛知県新城市
2010.10.07 愛知県新城市
日本固有種 ネコノメソウの仲間では早く咲く方だと思います。 今年も撮りに行きました。 ニッコウネコノメも咲き始めていました。 可愛らしいタマゴケも岩場でにっこり。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 タマゴケ 妻の撮影 タマゴケ ニッコウネコ...