日当りの良い草地に咲く、つる性の多年草。
花径は1cm程で花びらには白い毛が密生している。
花を拡大してみるとめしべに特徴があり、
糸くずみたいに縮れて飛び出している。
図鑑によると、飛び出しているのは雌しべと雄しべが合着したもので、
ずい柱という。
2010.08.13 岐阜県高山市
2010.08.13 岐阜県高山市
2010.08.13 岐阜県高山市
2010.08.13 岐阜県高山市
咲き始めたスミレ達。 妻の撮影 コスミレ 妻の撮影 コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...
0 件のコメント:
コメントを投稿