2011年2月11日金曜日

キッコウハグマ 2010 野の花百景


キッコウハグマは、1cm足らずの小さな花。それに花が咲かない閉鎖花が圧倒的に多い。
花が咲いているのを探すのに一苦労する。
この場所はほとんどが花をつける別天地だ。岩がごろごろしている場所で、
ダイモンジソウと仲良く咲いていた。
ちょっと薄暗かったが何とか撮影できた。
自分なりにいいのが撮れた。

2010.10.06 長野県大桑村

2010.10.13 長野県大桑村

2010.10.13 長野県大桑村

2010.10.13 長野県大桑村

2010.10.13 長野県大桑村

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影