2023年9月30日土曜日

ツリフネソウとシロバナツリフネソウ

 ある場所では、シロバナツリフネソウばかり咲いていました。

ツリフネソウと同時投稿です。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影











2023年9月29日金曜日

テンニンソウ(Tenninso)

 日本固有種

林道と県道で見た。

林道の方は、大きな群落でした。

妻の撮影 

妻の撮影 

妻の撮影 

妻の撮影 

妻の撮影 







2023年9月28日木曜日

ツルニンジン(Tsuruninjin)

 別名 ジイソブ

キキョウ科のつる性の多年草。

ツルが垂れ下がっていい感じでした。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影







2023年9月27日水曜日

シラタマホシクサ(Shiratamahosikusa)

 日本固有種

絶滅危惧Ⅱ類(VU

岐阜県の名もない小さな湿地に咲く、シラタマホシクサです。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影







2023年9月26日火曜日

アオベンケイ(Aobennkei)

 初見の花

木や岩の上に着生する多年草。

中部地方以西、四国、九州に生育する。

妻の撮影






ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...