2022年12月5日月曜日

ヤッコソウ(Yakoso)

 今季2度目の投稿です。

日が経つにつれて花の姿も変わってきます。

雄性期から雌性期へ移るときに雄しべの筒が取れて、

丸い柱頭が現れます。

そんな移り変わりの瞬間も今回は撮ることができました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影   雄しべの筒が落ちそうです。

妻の撮影    雄しべの筒が取れそうです。

妻の撮影

雄しべの筒が転がっています。


雄しべの筒が落ちそうです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ミチノクエンゴサク(Michinokuengosaku)

  日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...