2019年2月3日日曜日

ミヤマウメモドキ 33 2018初見の花

日本固有種
日当たりのよい山地の湿地で見かける、雌雄異株の落葉低木。
葉がウメモドキより細長いのが特徴のようです。
花の観察会で初めて知りました。
ウメモドキのピンク色をした花との違いはわかりますが、
シロウメモドキも見ています。こちらは果実も白いようです。
奥の深い花の種類に戸惑うばかりです。

2018.05.27 岐阜県


0 件のコメント:

コメントを投稿

ムヨウラン(Muyoran)

 葉緑素を持たない菌従属栄養植物。(腐生植物) ムヨウランの仲間では、よく開く花弁が美しいです。 花の色も普通は淡黄色ですが、時に紫色の花も出現する。 今回初めて出会う事が出来ました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影