2017年10月3日火曜日

オクモミジハグマ 2017野の花百景

3個の小花からなり、カールした花びらは可愛らしい。
薄暗い森の中で見る事が多いが、
1株が静かにたたずむ姿がひときわ輝いていた。

撮影 2017.09.23 長野県



妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影   イヌコウジュ


ノコンギク?

0 件のコメント:

コメントを投稿

アキザキヒメカンアオイ(Akizakihimekanaoi)

日本固有種  東三河に咲くヒメカンアオイの一部に、 9月ごろから咲き出すグループが有ります。 このグループのものを、アキザキヒメカンアオイと区別しているようです。 普通、ヒメカンアオイは春の3月ごろから咲き出しますが、 秋咲きの方は、冬を超えて3月ごろまで咲き続け...