2017年7月31日月曜日

北海道の花旅 8 ヤマブキショウマ 2017野の花百景

きれいに刈り取られた遊歩道に多くのヤマブキショウマが咲いていた。
旬を向かえ、見事だった。

撮影 2017.07.01 支笏湖



ヤグルマソウ 2017野の花百景

大きな5枚の葉が矢車のように見える。
大型の花姿に、あまり撮影する機会がなかったが、
久しぶりに撮ってみた。

撮影 2017.07.20 岐阜県
妻の撮影

妻の撮影



ハナチダケサシ 2017野の花百景

似たものに、アカショウマ、トリアシショウマがあるが、
変異も多いらしい。
同定が難しいが、葉が3回3出複葉のこの仲間で、
花姿が直立に近いことが、
ハナチダケサシの特徴と思っている自分の勘で決めました。

撮影 2017.07.20 岐阜県



妻の撮影

妻の撮影


2017年7月30日日曜日

北海道の花旅 7 ツルアジサイ 2017野の花百景

支笏湖のほとりにはツルアジサイの絡みつく木が多くあった。
ちょうど旬を迎え、どの木も、白い花をつけて、にぎやかな森になっていた。

撮影 2017.07.01 支笏湖





ヤマブキショウマ 2017野の花百景

薄暗い林内で咲く真っ白な花は曲線を描き、とても優雅に見える。
好きな風景だ。

撮影 2017.0720 岐阜県

雌株?

妻の撮影  雄株?



コナスビ 2017野の花百景

この花を一番よく見かけるのは、道端や山道などだ。
今回出会ったコナスビは、標高1800mはあると思う県道沿いだ。
付近には、ゴゼンタチバナがよく生えている。
イチヨウランにも出会ったことがある。
そんな場所で、大きな塊で咲く姿は、高山植物そのものだった。

撮影 2017.07.20 岐阜県
妻の撮影

妻の撮影



2017年7月29日土曜日

北海道の花旅 6 チシマフウロ 2017野の花百景

初見の花
北海道に咲くグンナイフウロに似た花は、このチシマフウロがほとんどのようだ。

撮影 201706.30 オロフレ峠


ハクサンチドリ



ヤマホタルブクロ 2017野の花百景

日本固有種
標高の高い所ではまだまだ健在だ。
多くのホタルブクロを見る事ができる。
キンセイランの咲く山の駐車場に咲いていた。

撮影 2017.07.19 長野県 
妻の撮影

妻の撮影




キンセイラン 2017野の花百景

絶滅危惧Ⅱ類(VU
旬の時を逸してしまった。
見に行こうか迷っていたが、やっぱり見に行った。
終盤のキンセイランだったが、花の美しさは残っていた。
5株ほどあったが、2株だけが撮影に間に合った。

撮影 2017.07.19 長野県
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影



2017年7月28日金曜日

北海道の花旅 5 アカモノ 2017野の花百景

日本固有種
別名 イワハゼ
登山道脇に多く咲いていた。
旬のきれいな咲き具合に、ちょっと大きめの撮影になった。

2017.06.30 オロフレ山










タマガワホトトギス 2017野の花百景

日本固有種
山地の渓流沿いや、湿った林内に咲くタマガワホトトギスは、
水の滴る岩場が似合うと、いつも心がけている。
今年も時期遅く、岩場の花は散っていた。
残り花を探しての撮影になった。

撮影2017.07.19 長野県
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




妻の撮影      オオバギボウシ



ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...