2022年8月28日日曜日

ツリシュスラン(Tsurishusuran)

 初見の花

木や岩に着生するラン科の常緑多年草。

情報を得て訪れました。

見つかるか心配でしたが、2株発見しました。

茎は垂れ下がり、U字に曲がって咲く姿は新鮮でした。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




081622

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウワミズザクラ(Uwamizuzakura)

  サクラの名がつくが、桜の仲間ではない。 落葉高木で 20 mぐらいになる。 山の斜面の下の方に咲く株が目の前で撮影できた。 花もこれほど密集して咲くのは初めての出会いでした。 コナラ(でいいと思う)も大きな木だが、花の姿も初めて目の前で撮影できた。 ニワト...