2022年8月29日月曜日

フシグロセンノウ(Fushigurisenno) 他

 フシグロセンノウ 日本固有種 

群生する姿は少なくなっています。

妻の撮影



ヒオウギ

1日花で次から次へと咲いていきます。

妻の撮影



オオガンクビソウ 

高さは1mほど、頭花の大きさは3センチほどと、

ヒマワリのような姿をしていました。

妻の撮影



キオン

ハンゴンソウに似るが、葉は切れ込みません

妻の撮影



ハンゴンソウ

花は気温に似ています。

葉が3~7深裂します。

妻の撮影



イタチササゲ

つる性の多年草。

淡い黄色から黄褐色に変わる花をイタチなた問えたそうです。

妻の撮影



オタカラコウ

久しぶりの出会いでした。

妻の撮影



イヌゴマ

湿地に生えます。

妻の撮影


ノリウツギ

9月ごろまで咲いています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

シロバナツリフネソウ(Shirobanatsurifuneso)

  ツリフネソウの白花は普通アルビノ品種で 1 年だけの命と云われています。 ここに咲くシロバナツリフネソウは種を飛ばし、毎年ここで咲き続けています。 だから白色であっても模様も付いています。 ここの自生地は、紫色の花より白花が多いとても貴重な場所だと思います。 ...