2021年5月7日金曜日

ユキザサ(Yukizasa)

 山地から深山の林床に生える多年草。

標高300メートルほどの山の車道沿いに咲く大きな株を見つけた。

正直、こんなところに咲くとは思ってもみなかった

町外れの裏山という雰囲気のところだった。

また、来年も咲いていてくれることを願いながら、何度もカメラを向けた。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影






「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。

上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。






0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影