2020年3月13日金曜日

ヒサカキ(Hisakaki)

雌雄異株の常緑小高木。
小さな白い花を葉腋に下向きに付けます。
普通に生えているようですが、葉に隠れてなかなか見つかりません。
下から覗き込んでの撮影です。

2020.03.11 静岡県



妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影


「ブログ 日本の固有植物」に ヨゴレネコノメを2日続けてアップしました。

是非お立ち寄りくださいね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ウワミズザクラ(Uwamizuzakura)

  サクラの名がつくが、桜の仲間ではない。 落葉高木で 20 mぐらいになる。 山の斜面の下の方に咲く株が目の前で撮影できた。 花もこれほど密集して咲くのは初めての出会いでした。 コナラ(でいいと思う)も大きな木だが、花の姿も初めて目の前で撮影できた。 ニワト...