2014年3月23日日曜日

シュンラン 2014野の花百景

寒さの中、やっと咲き出した。
この小さな林には、シュンランが50株は自生していると思う。
いち早く2株が咲いていた。
この花の生き生きとした立ち姿に春の訪れを身に染みて感じた。

2014.03.22 岐阜県

2014.03.22 岐阜県

2014.03.22 岐阜県


0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...