2014年3月8日土曜日

オニシバリ 2014野の花百景

山の斜面にはオニシバリが咲き始めていた。
ジンチョウゲ科の落葉小低木。
夏に葉を落とすところから別名、ナツボウズという。
雌雄異株で黄緑色の小さな花数個付ける。
樹皮は丈夫で切れない。鬼をも縛ることができると言い伝えられている。

2014.03.06 滋賀県

2014.03.06 滋賀県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影