2013年11月4日月曜日

ヤマハッカ 2013野の花百景

1mにもなる多年草です。
この花は40センチほどで群生していました。
シソ科の花はよく似たものが多い。
ヤマハッカの特徴かよくわかるように拡大してみた。
花の上唇は4裂して、中央部に紫色の斑紋がある。
下唇は2枚が内側に巻いて舟形になる。
2013.10.24 愛知県

2013.10.24 愛知県

2013.10.24 愛知県

0 件のコメント:

コメントを投稿

タチカメバソウ(Tachikamebaso)

 日本固有種 沢山咲いていましたが、旬の時期は短く、 すぐ傷んでしまう、 いい花を選んで撮影しました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影