絶滅危惧Ⅱ類(VU)
今年は、草刈りを免れた。
お陰で、たくさんの花が咲き誇っていた。
だが、湿地を好むこのお花を持っていく人がいる。
5日後の行ったとき、大きな花付きのいい株がごっそりと無くなっていた。
まず。育つわけがないと思う。
1年草は種子を作る前に刈り取ると次の年には芽を出さない。
又、いやな光景を目にした。
この花の特徴は、蜜腺溝の周りの毛が長く、花弁の先が少しよじれている。
その特徴がわかるように大きく撮影した。
咲き始めたスミレ達。 妻の撮影 コスミレ 妻の撮影 コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...
0 件のコメント:
コメントを投稿