2022年2月6日日曜日

キュウリグサ(Kyurigusa)

 春を告げる野の花 1

今年は例年に比べ、気温の低い日が多いです。

春、到来が遅いような気がします。

そんな中、久しぶりに訪れた公園で春を探してみました。

6種類の野の花を撮影できました。

1回目はキュウリグサです。

探し求めてやっと見つけた2株のキュウリグサ、

蕾から顔を出したばかりの「こんにちわ」と目が遭いました。

少しずつですが春の訪れを感じました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影







0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

準絶滅危惧(NT) 日本固有種 早春に咲く花です。。 スプリングエフェメラルと呼ばれ、「春のはかない命」という意味です。 早春に花を咲かせ、夏にはもう枯れてしまい、 1 年の大半を地中で過ごす花たちです。 愛おしい花の姿、今年は名前の通り、節分の時に撮影で...