八重のヤブカンゾウと区別はできるが、
園芸種のヘメロカリスと中々区別できませんでしたが。
ヘメロカリスは、乾いたところに咲きます。
又里山付近の道路わきで見る事も有ります。
花の色がどちらかというと西洋好みの艶やかさが有ります。
ノカンゾウは湿地の近くで見かける事の多い、
最近中々見かけなくなった花のような気がします。
日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿