2021年4月19日月曜日

ヨツシベヤマネコノメソウ(Yotsushibeyamanekonomeso)

 初見の花

花友さんとの花観察、いつも新しい発見が有ります。

今回もぎふけんでヤマネコノメソウの変種、シベが4個のものを見せてもらいました。

ふつう8個あるシベが、4個のものをヨツシベヤマネコノメソウと区別されています。

初めての出会いでした。

岐阜県 なぜか毛が多いような気がしました。

岐阜県

岐阜県

岐阜県

妻の撮影     岐阜県

長野県    別の場所で撮影したものもやっぱり毛が多かったです。

妻の撮影   長野県

妻の撮影     長野県

8個のシベがある何時ものヤマネコノメソウは毛がほとんど無いように思います。


「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。

上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。



















0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...