2021年4月19日月曜日

ヨツシベヤマネコノメソウ(Yotsushibeyamanekonomeso)

 初見の花

花友さんとの花観察、いつも新しい発見が有ります。

今回もぎふけんでヤマネコノメソウの変種、シベが4個のものを見せてもらいました。

ふつう8個あるシベが、4個のものをヨツシベヤマネコノメソウと区別されています。

初めての出会いでした。

岐阜県 なぜか毛が多いような気がしました。

岐阜県

岐阜県

岐阜県

妻の撮影     岐阜県

長野県    別の場所で撮影したものもやっぱり毛が多かったです。

妻の撮影   長野県

妻の撮影     長野県

8個のシベがある何時ものヤマネコノメソウは毛がほとんど無いように思います。


「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。

上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。



















0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...