初見の花
別名 セッコツ木(接骨木)
花や葉を乾燥して、解熱、利尿など、民間薬として利用されるようです。
また、枝や幹を煎じて骨折などの幹部に充てて湿布するそうです。
「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。
2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿