2020年4月23日木曜日

イワフネタチツボスミレ(Iwafunetachitsubosumire)

初見の花
ナガハシスミレとオオタチツボスミレの自然交雑種。
石川県に咲く花を求めて訪れました。
その中の一つにナガハシスミレがあります。
何か咲いていないかと車を止めて眺めてみれば、
トキワイカリソウ、オオタチツボスミレ、
そしてナガハシスミレはよく見かけました。
有る場所でナガハシスミレの集団を見つけ、
喜んで撮影していましたが、
ナガハシスミレの容姿がちょっとおかしい事に気付きました。
そこはオオタチツボスミレも咲いている所です。
おかしい事の一つが、ナガハシスミレの距が白いのがありました。
ちょっと待てよ、ナガハシスミレの距は白かったかな?
また、オオタチツボスミレの顔立ちに違和感を感じながら撮影していました。
夜、ネットで「ナガハシスミレの距が白い」と打って検索すると、
瞬時に、イワフネタチツボスミレが出てきました。
ナガハシスミレとオオタチツボスミレの交雑種ということでした。
どちらかの親の遺伝子が強く出るようで、色々な姿が目につき、
ちょっとした、異様さを感じました。
そんな姿をアップします。


右は距が白い。左はオオタチツボスミレ

距の形がバラバラです。


左の容姿は異常に感じます。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影 蕾の距は曲がっている

妻の撮影


私のもう一つのブログ
「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願いいたします。 
上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ジャコウソウ(Jakoso)

 日本固有種 何年ぶりでしょうか。この花の出会いは、 もう 10 年は見ていないように思う遠い昔でした。 今回はそんな遠い昔に訪れた林道を訪ねてみました。 まずびっくりしたのは、林道沿いの岩仇はコンクリートが吹き付けられ、 自然の姿が無くなっていることです。 ...