恵那山の林道に生えているコミヤマカタバミです。
近くには風穴があり、いつも冷たい空気が漂っている場所です。
そんなことで深山とか高山に行かなくても見られる場所です。
この近くには、ワチガイソウ、イワセントウソウ等、
小さな野草が目につきます。
2012.05.27 岐阜県中津川市
2012.05.27 岐阜県中津川市
日本全国に咲くようですが、なかなか見つけられません。 湿地や休耕田に咲くようです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ノウルシ( Nourushi ) 日本固有種 準絶滅危惧(NT) 妻の撮影 2022.05.02
0 件のコメント:
コメントを投稿