2013年1月24日木曜日

コミヤマカタバミ 2013野の花百景


恵那山の林道に生えているコミヤマカタバミです。
近くには風穴があり、いつも冷たい空気が漂っている場所です。
そんなことで深山とか高山に行かなくても見られる場所です。
この近くには、ワチガイソウ、イワセントウソウ等、
小さな野草が目につきます。

2012.05.27 岐阜県中津川市

2012.05.27 岐阜県中津川市

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影