2012年1月25日水曜日

ウサギギク 野の花百景


高山に生えるキク科の多年草。
高山の花は10数年前のものがほとんどです。
今とは違い休暇の取れるのは8月の盆休みがすべてです。
花に興味を持ち、年一度の長期休暇が待ち遠しく長野県の山々へ行ったものです。
立山室堂平へは何度も行きました。
ウサギギクもそのとき初めて出会った花のひとつです。
2001.08.13 富山県立山 

2001.08.14 立山

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影