2012年1月18日水曜日

ミツガシワ 野の花百景

湿原や沼などに生える多年生の水草。
ミツガシワの群生地として有名なところですが旬には少し早いようで
所々に数本咲いているだけでした。
アップで見ると、
花びらの白い縮れた毛が花を一層引き立てている様子がよくわかります。
花期は5月~8月。
2007.05.04  長野県白馬村 

2007.05.04  長野県白馬村 

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...