2012年1月23日月曜日

タカネヤハズハハコ 野の花百景


高山の礫地や乾いた草地に生える多年草。
別名タカネウスユキソウというが、ウスユキソウ属ではなくヤマハハコ属です。
花色は白色から紅紫色。
2001.08.14 富山県立山

2001.08.14 富山県立山

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影