2012年1月23日月曜日

タカネヤハズハハコ 野の花百景


高山の礫地や乾いた草地に生える多年草。
別名タカネウスユキソウというが、ウスユキソウ属ではなくヤマハハコ属です。
花色は白色から紅紫色。
2001.08.14 富山県立山

2001.08.14 富山県立山

0 件のコメント:

コメントを投稿

タチカメバソウ(Tachikamebaso)

 日本固有種 沢山咲いていましたが、旬の時期は短く、 すぐ傷んでしまう、 いい花を選んで撮影しました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影