2012年1月6日金曜日

シャクジョウソウ 野の花百景

木曽の林道脇の斜面に咲いていました。
ギンリョウソウと間違えるほどよく似ています。
こちらは少し黄みがかっている点が違う。
どちらも林の中の少し薄暗い湿り気の多い場所に生える腐生植物です。
この場所は他に、サクラスミレ、マイヅルソウが咲いていました。

2004.06.27 岐阜県木曽町

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影