2023年10月31日火曜日

ムラサキセンブリ(Murasakisenburi)

 準絶滅危惧(NT)

今年はムラサキセンブリ、見られないと思っていました。

齢と共に急な坂道が苦手になってきました。

そんな話を親しい共に話をしていたら、

平坦な山道に咲くムラサキセンブリの自生地、知ってるよ。

と、場所を教えてもらった。

友に感謝しながら、妻と訪れた。

きれいに咲くムラサキセンブリは旬を迎え、たくさんの花を撮影できた。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影







クロヤツシロラン(Kuroyatsushiroran)

 今年も見ることができました。

去年に比べて数は少ないように思いました。 







ジンジソウ(Jinjiso)

 日本固有種

水の滴る岩場に咲く花と、湿り気の多い山肌に咲くジンジソウです。

人の字に見える美しい花です。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影









2023年10月29日日曜日

ミミカキグサ(Mimikakigusa)

 10月も終わろうとしています。

今頃、ミミカキグサが咲いていました。

この花は、咲き出したばかりです。

 近くでは、サルスベリが紅葉していました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影








2023年10月28日土曜日

イヌセンブリ(Inusenburi)

 絶滅危惧Ⅱ類(VU

湿地や湿った草地に生えます。

花の基部に長い毛があり、センブリとの区別点です。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影







ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...