2022年10月19日水曜日

クロヤツシロラン(Kuroyatsushiroran)

 6年前に観察していますが、その自生地は竹林ではなく、

杉林に生えていました。

時々見に行きますが、どうも出なくなったようです。

忘れかけていましたが、今回、お誘いがあって、

この花と、アキザキヤツシロランもご案内いただきました。

この場を借りて御礼申し上げます。

菌従属栄養植物(腐生植物)で、葉緑素を持たなく、

共生菌から栄養をもらっています。

アキザキヤツシロランは明日、投稿します。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影







0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影