2022年10月21日金曜日

アキギリ(Akigiri)

 日本固有種

福井県の、ある山地に咲くアキギリはシボリミヤマアキギリと呼ばれ、

花の色が色とりどりです。

普通は紫色ですが、その紫色が絞りのように斑点になっていたり、

黄色の花や白色もあります。

雑種かと疑いたくなりますが、れっきとしたお墨付きの花のようです。

今年は草刈りに遭って、ほとんど出ていませんでした。

来年の楽しみになりました。

妻の撮影

妻の撮影

ここから上は別の場所の、普通のアキギリです。
花の筒まで紫色です。

妻の撮影  筒が白色

妻の撮影 筒が白色

筒が白色

下唇が絞り模様、筒が白

赤みの強い紫

赤みの強い紫

妻の撮影 薄い黄色

黄色に少し紫色が混じる

妻の撮影  紫色の斑点が目立つ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...