コガンピ(Koganpi)
落葉小低木
珍しい花に出会えました。
初めての出会いは10年以上も前です。
和紙の原料になるガンピがありますが、
コガンピは和紙の原料にはならないようです。
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
コウヤボウキ(Koyaboki)
日本固有種
落葉小低木
高野山で枝をほうきの材料にしたところからついた名前のようです。
コガンピ(Koganpi)
落葉小低木
珍しい花に出会えました。
初めての出会いは10年以上も前です。
和紙の原料になるガンピがありますが、
コガンピは和紙の原料にはならないようです。
コウヤボウキ(Koyaboki)
日本固有種
落葉小低木
日本固有種
今年も訪れたお寺に咲くアサマリンドウです。
境内も広く旬に咲く場所はそのときにより変わります。
ちょっと遅いかな。と思っていても長い間楽しめます。
去年見つけた
アキチョウジとクロバナヒキオコシの自然交雑種の
クロバナアキチョウジの様子を見に出かけました。
いい感じの花を期待しましたが、
草刈りに遭い、全滅かと思いましたが、
クロバナアキチョウジ クロバナヒキオコシ×アキチョウジ
アキチョウジとクロバナヒキオコシの咲くちょうど挟まれた中で咲いていました。
日本固有種
モミジハグマ属の中では一番の美しさだと思う。
又、三河の里山に咲くエンシュウハグマは、花のカールが一段と映えます。
浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。 岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...