絶滅危惧Ⅱ類(VU)
今年最初の登場は本州では、
三重県のここだけで見られるハマジンチョウです。
九州と沖縄に分布する。
三重県の五ケ所湾に流れ着いたものと推測されています。
本島の自生地は湾の中の小さな島ですが、
普通に見て頂けるようにと植えられたもののようですが、
今では大きな群生地になっています。
1月の中旬に訪れましたが、蕾も多く持っていて、
これから旬を迎えそうでした。
2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿