2019年10月31日木曜日

サツマイナモリ(Satsumainamori)

花期は125月と長い。
四国では10月半ばごろから咲き始めます。
4月~5月は大群落になり斜面が真っ白になります。

2019.10.19 徳島県




妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

「ブログ日本の固有植物」もご覧ください。
アサマリンドウ、トサトウヒレン、本日アップしました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...